
Face Book ページできました!みんなでお肉について語り合おう!
入隊費・年会費無料
お肉応援隊 隊員募集中!!
お肉応援隊は、「お肉を食べて元気になろう!!」を合い言葉に、
全国の食肉業界を音楽で盛り上げる活動です。
お肉の消費拡大、各地の銘柄肉のPR、地域活性化、食育や「いのちをいただく」という事を
音楽を通して全国に発信し、日本の元気を応援します。
◯お肉が好き
◯食べることが好き
◯美味しいお肉が食べたい
◯週に最低でも1回は焼肉に行っている
◯気づけば今日もお肉
◯今日の夕ご飯は絶対肉を食べると朝から決めている!
◯スーパーに行くと、勝手に精肉売り場に足が向いている
◯肉食万歳!!
◯やっぱり肉でしょ〜!
◯赤と白をみると、霜降りに見える!! というか霜降りにしか見えない!!
◯肉という言葉に反応してしまう
◯肉を食べようと誘われたらNOと言えない
◯むしろ断る理由があるなら教えて欲しい
◯何肉が一番好き?と聞かれると、困る
◯どれだけ肉を食べたか自慢したくなる
◯NO MEAT NO LIFE
◯お肉を食べてる時が一番幸せ
◯音楽が好き
◯楽しいことが好き
◯イベントが好き
◯お肉に携わっている
◯お肉業界を盛り上げたい
◯そしてお肉応援隊を応援したい...
そんな方を「お肉応援隊員」として募集しています。
お肉が好き、お肉応援隊の活動に賛同いただける方、どなたでも「お肉応援隊の隊員」になれます。
我こそは!!と思う方は是非ご入隊ください。
只今....
全47都道府県
お肉応援隊 隊員
332名
1. 隊員の活動内容
(1) お肉応援隊の三カ条(食べよう・話そう・歌おう)を実践する。
(2) 地域のお肉屋さんやスーパーの肉売り場、各種イベント等への出演交渉、肉の歌を流してもらえうよう直接談判してみよう!
(3) お肉応援隊のイベントに出来る範囲で参加、応援、協力する。
(4)全国のラジオ局にお肉の歌のリクエストしてラジオで肉の歌を流してもらおう♪
(5)カラオケDAMで「29ROCK」を歌おう♪
(6) お肉応援隊のPRをする。
2. 隊員の特典
(1) 世界に1つあなただけの、隊員証を交付します! ※香蓮隊長の直筆サインと名前入り
(2) 香蓮隊長が編集長を務める、メーリングリストが届きます(不定期)
※団体隊員の特典もございます。
詳細はお問合せください。info@islandmusic.jp
3. 入隊(申込)方法 ※入隊費、年会費等一切掛かりません
入隊申込Eメール、または入隊申込書(以下の添付ファイル)に必要事項をご記入の上、郵送、FAXでお申し込みください。後日、隊員証等をお送りします。
入隊申込用Eメール
【入隊申込書送付先】
〒272-0013 千葉県市川市高谷1-11-13 1F (株)Island music内 お肉応援隊事務局
TEL:047-328-1011 FAX:047-315-0698
E-MAIL:info@islandmusic.jp
その他質問等ございましたら、事務局までご連絡ください。
※尚、お肉応援隊の隊員を辞退される場合は、お手数ですが必ずお肉応援隊事務局までご連絡ください。
<お知らせ>
Eメール、各種SNSの情報管理の集約と強化を図り、これらのコミュニケ―ションを原則として、すべて弊社にて管理しております。
従いまして、Eメール、SNSを通じてお寄せいただきましたメッセージ等も全て弊社スタッフが開封・確認させていただきます。
香蓮本人宛に頂いたメッセージにつきましては事務局が責任を持って香蓮本人に渡しますが、ご返信をお約束するものではございません。予めご了承ください。
お問い合わせに関するご返答は随時返信して参りますが、内容によりお時間がかかる場合がございます。
なお、返信が必要な場合にも関わらず、返信メールが来ない場合は、申し訳ありませんが再度送信頂くか、お急ぎの場合は直接事務局(047-328-1011)までご連絡頂けますようお願い申し上げます。
ドメイン指定受信を設定されている方は「officekaren@islandmusic.jp」を受信できるようにしてください。
携帯、スマートフォン等で迷惑メールなどの設定をされている方は@islandmusic.jpからのメールを受け取れるように変更お願いいたします。 受信許可指定されていないと、お客様のお手元に、お問い合わせ回答が届かない場合もございますので、ご注意下さい。